HOME | 先輩社員の声

中部興産の社員を知る

中部興産で働く先輩社員にインタビューしました。
どんな想いを持って働いているのか、
生の声をお届けいたします。

01 店舗配送(地場)ドライバー

吉田さん  2021年入社  

転職して気持ちが楽に!

💭入社して良かったこと
前職で20年勤務後、大型免許を取得して中部興産に入社しました。大手バローグループなので倒産などの不安定要素が少ないため安心して働ける職場です。指定休や特別休暇も取得しやすく、毎日の勤務時間・終業時間が大体決まっているのが嬉しいです。実務以外の会議や宿題などがほぼ無く、無駄に悩まないでいい。

02 中距離ドライバー

三輪さん  2015年入社

休みが増え、休日充実!

💭入社して良かったこと
他の運送会社に比べ休みが多く、有休が取得しやすいです。手積み、手降ろしがなくカーゴ台車やリフトを使用したパレットでの荷降ろしが多いので他社に比べて楽に感じます。ドライバーは物流部に所属となりますが、管理者が皆優しいです。

03 店舗配送(地場)ドライバー

福田さん  2014年入社

好きなことを職業に!

💭入社して良かったこと
自動車に乗るのも改造するのも好きなのでドライバーの仕事をしてみたいと思い、庫内勤務の時に大型免許を取得しドライバーになりました。トラックで色々な場所へと行きますので、好きなドライブをする時もナビを見なくても目的地に行けてしまってます。

04 運行管理者

松原さん  2002年入社

目標に向かってスキルアップ!

💭入社して良かったこと
アルバイトの時からドライバーの仕事をしてみたいと思い、庫内勤務の時に上司に相談し大型免許を取得しました。トラックに乗り始めて運行管理者になりたい・という次の目標を持ち、32歳の時に念願の運行管理者になりました。自分がなりたかった仕事につけてスキルアップできたことが良かったです。

05 10t店舗配送ドライバー

林さん  2006年入社

新しい出会いがたくさん!

💭入社して良かったこと
車の運転が元々好きだった為、トラックドライバーの仕事を選び入社しました。以前は工場勤務をしておりあまり人と接する機会がありませんでしたが、この仕事では庫内スタッフ、ドライバー仲間、配送先の方々とたくさんの人と接する機会があります。人と話すのが苦手だった僕でもそれを克服することができ、毎日楽しく荷物を運んでいます。

06 3t近隣ルート配送ドライバー

driver06
竹村さん  2025年入社

学校職員から思い切って転職!

💭入社して良かったこと
一人の時間が好き!車の運転が好き!体を動かすのが好き!ドライバーは自分に向いていると思い、中部興産に入社しました。近隣ルートを担当して社内で唯一の3トンEV車を運転していますが、比較的決まったルートを走るので不安はありません。配送物を運び地域の人たちのライフスタイルを支えることができる仕事だと思います。ある程度自分のペースで作業ができるのでプレッシャーを感じませんが、一人での作業が多いため責任感は必要です。休日はしっかり取れるので自分の時間も大切にできるし、この仕事を選んでよかったと思います。

求人情報